ロードバイク、最近流行ってますよね。
そう思うのはわたしがロードバイクをやっているからでしょうか。
街でも乗っている人を見かけることが多くなりました。
これからロードバイクを始めてみたいといった時、いったいどこで買えば良いのか?と悩む方もいるでしょう。
今回はロードバイクをどこで買えばよいのかをお話したいと思います。
ロードバイクは最寄りのショップで買うのがおすすめ
持ち運びに便利
ロードバイクを購入する際は、自宅から近いロードバイク専門店で購入することをおすすめします。
理由は、ロードバイクは定期的にメンテナンスすることがあるためです。
このメンテナンスというのは、簡単なもので言えばパンクなどがあります。
ショップが遠いと持ち運ぶのが大変です。
かつて、わたしは自宅から30km先のロードバイクショップで購入したことがあります。
自転車の調子が悪くて診てもらうために、調子の悪い自転車で30km走行するというのは不安もあるし大変です。
購入したショップに持ち込むのが暗黙のルール
ロードバイクは購入したショップに持ち込む、というのが暗黙のルールのようです。
そのため、別のショップに持ち運ぶとあまり良い顔されないことが多いです。
わたしの場合、結局片道30kmを通うことができず、別のショップに持ち込んでいました。
いろんなところに持ち込みましたが、どこもあまりいい顔はしませんね。
新しくショップがオープンしたようなところだと、歓迎されることもありました。
顧客確保のためでしょう。
わたしは引っ越しなどを経験しているため、”引っ越してしまい前のショップに通えなくなってしまった”、という言い訳をしています。
ウソはついていませんが、この言い訳は使えるかと思います。
メンテナンスを自分で覚えれば問題ない?
わざわざショップに持ち込むのは面倒だ、自分で覚えてしまえばいいのでは?と思われるかもしれませんね。
しかし、慣れないうち、初心者のうちはショップに任せてしまったほうが良いでしょう。
せいぜいやってパンク修理までです。
自分では正しいと思っていても間違っている場合もあります。
そういったミスが重大事故に繋がることもありますので。
おわりに
まとめとしましては、ロードバイクは最寄りのショップで買いましょう、ということでした。
とはいえ、自宅近くのショップを探すのは大変ですよね。
探し方としましては、Googleで県名、市名、ロードバイク、ショップで地道に検索するしかありません。
さらに、そのショップの店員が信頼できそうか、長く付き合っていけそうかということも大切です。
店員さんの人柄も見るべきポイントです。
ロードバイク選びは大切ですが、ショップ選びも大切なのです。
高い買い物ですので、慎重に選ぶと同時に、たくさんショップを回ってたくさんのロードバイクを見ることを楽しんでみてください。