サドルの高さを決める2つの方法

サドルの高さを決める2つの方法
ロードバイクのサドルについて、ポジションで悩んだことはないでしょうか?

サドルの高さペダリングの効率に直結するもっとも重要なポジション項目です。

また、効率だけではなく、お尻の痛みや尿道のしびれといった症状、さらに膝痛などにも関わってきます。

他のポジションは多少合っていなくても構いませんが、サドルポジションだけはしっかり合わせる必要があります。

サドルポジションは”高さ”と”前後位置”で決まる

ロードバイクのサドルポジションは大きく分けると2つあります。

それは”高さ”と”前後位置”です。

今回はサドルの高さのセッティング方法についてご紹介します。

サドルの高さは股下から決める

立っている状態で、壁に背中をつけます。

次に両足を15cmほど離してください。

雑誌を股で挟んで、雑誌を壁に押し当てます。

その時の床から雑誌の高さを調べます。

その高さに0.875、0.885、0.895、このいずれかを掛け算します。

数字が大きいほどサドルは高くなり、どちらかというと上級者向けのセッティングになります。

計算して出てきた数値がクランクの中心、BB(ボトムブラケット)から測ったサドル上面までの高さとなります。

サドルに座った状態で調整することも可能

0.875〜といったよくわからない数字を出しましたが、よくわかりませんよね。

結果的に自分にしっくり来るポジションになれば良いのです。

別のセッティング方法として、こんなものもあります。

まずビンディングシューズを履きます。

次にロードバイクのペダルを6時の位置にしておきます。

ロードバイクに乗り、かかとをペダルに当ててみようとしてください。

この時、かかととペダルの間に指一本程度の隙間がある状態が適切なサドルの高さになります。

かかととペダルがくっついた、という方はサドルが低いので高くしてみてください。

おわりに

サドルの高さ調整の方法については様々なものがあります。

どれが一番いいのかはわかりません。

しかし、どれも結果的には同じようなポジションにはなっていきます。

むしろ、サドルセッティング方法に従ったからといって適切な結果になるわけでもありません。

最後は個人差、微調整が必要になってきます。

基本は”膝が軽く曲がる程度の高さ”です。

ここだけは抑えておくとよいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA